症状からツボ
全身
巨闕こけつ
足三里あしさんり
腎兪じんゆ
厲兌れいだ
- ツボの位置
- みぞおちの真ん中で、いちばんへこんでいるところを探します。 そこが巨闕(こけつ:CV14)です。
- ツボの位置
- ひざのお皿のすぐ下、外側のくぼみに人さし指をおき、指幅4本そろえて小指があたっているところが足三里(あしさんり:ST36)です。
- ツボの位置
- まずヒジの高さを確認します。ヒジと同じ高さで背骨の両脇を親指で押して気持ちよく感じるところが腎兪(じんゆ:BL23)です。
- ツボの位置
- 足の第2趾、ツメの生え際の外側の角が厲兌(れいだ:ST45)です。
ツボの探し方を参考にしておおよその位置をさがしてみましょう。
ツボは血行不良をおこしている箇所ポイントです。
- へこみをさがす
- お肌の張りがなくたるんでいるところ。お肌をなでるとへこんでいるように感じるところ。目で見てへこみがわかることもあります。
- 押すと軽い痛みのあるところ
- 血行不良を起こし感覚異常が起きているところです。指で軽く押すと、軽い痛み(圧痛)を感じるところがツボです。
- 皮膚のカサつきもチェック
- 血行不良を起こしてお肌が乾燥しているところ。肘から手先、膝から足先、足裏など、皮膚がカサついているところもツボです。
自分の指でツボを探す
ツボ図には「指幅2本」というように指幅を使ってツボを示しています。
この寸法はご本人の指幅を基準にしてください。
監修
小泉 洋一
きゅう師 はり師
あん摩マッサージ指圧師
小泉 洋一
きゅう師 はり師
あん摩マッサージ指圧師