発酵きのこと鶏もも肉の養生鍋

小雪・いつもカラダがだるい、花粉症

発酵きのこと鶏もも肉の養生鍋
作り方
発酵きのこ

きれいな瓶を用意し、湯冷まし2カップを入れて塩を溶かす。

しめじをほぐし、しいたけは薄切りにし熱湯でゆでる。

①の瓶に②を入れる。

蓋をせずに、そのまま3日間ほどおく。

ガスが出てポコポコして酸味がでて来る。
保存する場合は蓋をして冷蔵庫で10日ぐらい保存できる。

*汁は、煮物やスープに使えるので捨てないでとっておく。

発酵きのこと鶏肉の養生鍋

昆布と煮干しでだしをつくる。
鍋に水700cc、昆布5㎝角1枚、煮干し15gを入れ火にかけ、沸騰してから、5分ほど弱火で煮て600ccのだしをとる。

鶏もも肉を一口大に切り、万能ねぎを小口切りにする。

鍋にグレープシードオイルを入れて、②の鶏もも肉を皮目から焼き、塩、こしょうを少々入れる。

③に発酵きのこを加えて炒め、発酵きのこの漬け汁1カップ程度と①のだしを加える。

蓋をして15分ほど煮て、お好みでしょうゆを入れる。

⑤に山芋をすりおろしかける。

器にとり、万能ねぎをのせる

材料 2人分
養生鍋

昆布と煮干しのだし… 600㏄
[昆布5㎝角1枚、煮干し15g]
グレープシードオイル…大さじ1
鶏もも肉… 2枚
下味[塩、こしょう 少々]
発酵きのこ…400g
発酵きのこの漬け汁… 1カップ程度
しょうゆ…お好みで少々
山芋…500g
万能ねぎ…4~5本

発酵きのこ

きのこ各種…400g
(しめじ、しいたけなど)
湯冷まし…2カップ
…小さじ2

柱となる食材
発酵きのこ
免疫細胞に直接働きかけるβ―グルカンや疲労回復によいビタミンB群、腸内環境を整える食物繊維が豊富に含まれています。
きのこはバリア力を高める食材ですが、発酵させることによりさらにパワーアップします。
鶏もも肉
「気」を補っておなかを温める作用があり食欲不振を改善します。
消化吸収がよくエネルギーを増強させ体力強化にもおすすめです。
ビタミンAが豊富で、皮膚や粘膜の健康を維持して免疫力を高めます。
山芋
養生に優れた効果があり、滋養強壮や疲労回復を目的に薬膳ではよく用いられる食材です。
腸内環境を整え、肺を補う食材の一つです。
ネバリ成分は免疫力を高めて疲労回復に効果があります。
山芋で体力をつけバリア力を高めましょう。
監修
監修
漢方薬膳研究家
阪口珠未(さかぐち すみ)
株式会社漢方キッチン代表。国立北京中医薬大学提携 日本中医学院講師。日本薬科大学講師
文科省国費留学生として、北京中医薬大学に中医学を学び、同大付属病院にて、臨床、サッポロビール合資ホテル「天橋賓館」薬膳レストラン「時珍苑」で料理を学ぶ。
帰国後、漢方薬店にて漢方カウンセリングと薬膳喫茶の経営に関わる。
「おいしく、カラダとココロをリリースする」をテーマに、1999年株式会社漢方キッチン設立。
東京恵比寿にて薬膳スクールと薬店を主宰。清代の西太后をはじめとした宮廷薬膳を研究。企業や自治体でコンサルティング実績も多い。
著書に「西太后のアンチエイジングレシピ」「老いない体をつくる中国医学入門」「新版毎日使える薬膳&漢方の食材事典」「薬膳ひとり鍋」など多数。
キャンピングカーでの旅と旅先での料理、アウトドアが趣味。
http://kanpokitchen.com

株式会社漢方キッチン代表。国立北京中医薬大学提携 日本中医学院講師。日本薬科大学講師
文科省国費留学生として、北京中医薬大学に中医学を学び、同大付属病院にて、臨床、サッポロビール合資ホテル「天橋賓館」薬膳レストラン「時珍苑」で料理を学ぶ。
帰国後、漢方薬店にて漢方カウンセリングと薬膳喫茶の経営に関わる。
「おいしく、カラダとココロをリリースする」をテーマに、1999年株式会社漢方キッチン設立。
東京恵比寿にて薬膳スクールと薬店を主宰。清代の西太后をはじめとした宮廷薬膳を研究。企業や自治体でコンサルティング実績も多い。
著書に「西太后のアンチエイジングレシピ」「老いない体をつくる中国医学入門」「新版毎日使える薬膳&漢方の食材事典」「薬膳ひとり鍋」など多数。
キャンピングカーでの旅と旅先での料理、アウトドアが趣味。
http://kanpokitchen.com