簡単薬膳レシピ 寝つけない・啓蟄の養生|

レバーとハツの香草炒め

啓蟄・寝つけない

レバーとハツの香草炒め
作り方
レバーとハツの香草炒め

レバーとハツは流水で洗って固まった血を取り除き、食べやすい大きさに切り、キッチンペーパーで水気を取る。

にんにくとしょうがはみじん切りにし、パクチーは3㎝の長さに切る。

フライパンにオリーブオイルと②のにんにく、しょうが、輪切りとうがらしを入れて火にかける。

香りが立ったら、①のレバーとハツを加えて炒める。
続いて酒、塩、粗挽きこしょうを加えて、中まで火が通るまで炒める。

④に②のパクチーを加えて、すぐに火を止める。

材料 2人分

レバーとハツ…200g
オリーブオイル…大さじ1
にんにく…1かけ
しょうが…10g
輪切りとうがらし…少々
…大さじ2
…小さじ1/2
粗挽きこしょう…適量
パクチー…1束(100g)
(クレソン、根三つ葉、セリでもよい)

柱となる食材
レバー
薬膳では、「血」が不足すると、精神不安定になったり不眠になったりすると考えられています。
「血」をコントロールする臓器「肝」を元気にして、「血」をチャージする食材です。
必須アミノ酸をバランスよく含み鉄分やミネラルも豊富。
不眠解消も期待できます。
ハツ
薬膳では「同類相補」という考え方があり、肝臓病のときは、動物のレバーを食べるという、同じ種類や似ているものを食べることで治療をします。
不眠は実は「心」の問題。動物の心臓を食べることで、「心」の症状を改善します。
高たんぱくで低カロリーでコリコリとした歯ごたえのあるハツ。
ビタミンやミネラルなどの栄養がバランスよく含まれています。
鉄分や葉酸を含んでいるので貧血の予防に効果があります。
パクチー
独特の香りが特徴で、この香りが「気」のめぐりをスムーズにし、気分をリフレッシュし、うつうつした気持ちやイライラを鎮めてくれます。
精油成分のリナロールは鎮静作用や抗不安作用などがあり、ストレス性の神経症状や気持ちの落ち込みを軽減する働きがあると考えられています。
緊張やいら立ちが気になるときにおすすめの食材です。
監修
監修
漢方薬膳研究家
阪口珠未(さかぐち すみ)
株式会社漢方キッチン代表。国立北京中医薬大学提携 日本中医学院講師。日本薬科大学講師
文科省国費留学生として、北京中医薬大学に中医学を学び、同大付属病院にて、臨床、サッポロビール合資ホテル「天橋賓館」薬膳レストラン「時珍苑」で料理を学ぶ。
帰国後、漢方薬店にて漢方カウンセリングと薬膳喫茶の経営に関わる。
「おいしく、カラダとココロをリリースする」をテーマに、1999年株式会社漢方キッチン設立。
東京恵比寿にて薬膳スクールと薬店を主宰。清代の西太后をはじめとした宮廷薬膳を研究。企業や自治体でコンサルティング実績も多い。
著書に「西太后のアンチエイジングレシピ」「老いない体をつくる中国医学入門」「新版毎日使える薬膳&漢方の食材事典」「薬膳ひとり鍋」など多数。
キャンピングカーでの旅と旅先での料理、アウトドアが趣味。
http://kanpokitchen.com

株式会社漢方キッチン代表。国立北京中医薬大学提携 日本中医学院講師。日本薬科大学講師
文科省国費留学生として、北京中医薬大学に中医学を学び、同大付属病院にて、臨床、サッポロビール合資ホテル「天橋賓館」薬膳レストラン「時珍苑」で料理を学ぶ。
帰国後、漢方薬店にて漢方カウンセリングと薬膳喫茶の経営に関わる。
「おいしく、カラダとココロをリリースする」をテーマに、1999年株式会社漢方キッチン設立。
東京恵比寿にて薬膳スクールと薬店を主宰。清代の西太后をはじめとした宮廷薬膳を研究。企業や自治体でコンサルティング実績も多い。
著書に「西太后のアンチエイジングレシピ」「老いない体をつくる中国医学入門」「新版毎日使える薬膳&漢方の食材事典」「薬膳ひとり鍋」など多数。
キャンピングカーでの旅と旅先での料理、アウトドアが趣味。
http://kanpokitchen.com