かつおだし風味の鶏団子ときのこの汁
立秋・頭痛改善
作り方
かつおだし風味の鶏団子ときのこの汁
昆布は1時間ほど水700ccに浸けておく。
①を弱火にかけ、じっくりと沸騰直前まで加熱し、ふつふつしたら昆布を取り出す。
②を一度沸騰させて火を止めてから、かつお節を入れて中火で加熱する。
沸騰したら弱火にして、アクをとりながら3〜4分煮る。
ざるにキッチンペーパーをひいて、③を注ぎ入れてだしをこす。
今回はしっかりめのだしを取るため絞る。
きくらげは洗って水で戻しせん切りにし、こぼうは洗って皮をたわしでこすって取り、ささがきにする。
まいたけは適当な大きさにほぐすし、みょうがを小口ぎりにする。
鶏ひき肉は塩とこしょうを加えて良く混ぜ、粘りが出たら、⑤のきくらげ、片くり粉を加えて混ぜる。
―口大に丸める。
鍋にごま油を入れ熱し、⑤のごぼうを炒める。
続いて⑤のまいたけを加えて炒め、しんなりしたら④のだしを注ぐ。
酒、しょうゆ、塩を加え、沸騰したら⑥の鶏団子を入れる。
鶏団子に火が通ったら、器に盛り山椒、⑤のみょうがをのせる。
昆布は1時間ほど水700ccに浸けておく。
①を弱火にかけ、じっくりと沸騰直前まで加熱し、ふつふつしたら昆布を取り出す。
②を一度沸騰させて火を止めてから、かつお節を入れて中火で加熱する。
沸騰したら弱火にして、アクをとりながら3〜4分煮る。
ざるにキッチンペーパーをひいて、③を注ぎ入れてだしをこす。
今回はしっかりめのだしを取るため絞る。
きくらげは洗って水で戻しせん切りにし、こぼうは洗って皮をたわしでこすって取り、ささがきにする。
まいたけは適当な大きさにほぐすし、みょうがを小口ぎりにする。
鶏ひき肉は塩とこしょうを加えて良く混ぜ、粘りが出たら、⑤のきくらげ、片くり粉を加えて混ぜる。
―口大に丸める。
鍋にごま油を入れ熱し、⑤のごぼうを炒める。
続いて⑤のまいたけを加えて炒め、しんなりしたら④のだしを注ぐ。
酒、しょうゆ、塩を加え、沸騰したら⑥の鶏団子を入れる。
鶏団子に火が通ったら、器に盛り山椒、⑤のみょうがをのせる。
- かつお節
- 「気」や「血」を補うかつお。
かつお節はかつおの栄養を凝縮し、旨味成分や必須アミノ酸を豊富に含んでいます。
血流改善効果があり頭痛や肩コリを解消する効果も期待できます。だしの香り成分には、リラックス効果もありストレスを緩和してくれます。
- まいたけ
- 「気」を補ってカラダを健康に保つ効果があります。
ストレスや疲労で、「気」が不足すると流れが悪くなり頭痛の原因にもなります。
まいたけは、疲労回復効果のあるビタミンB群や片頭痛の予防効果があるマグネシウムやビタミンB2も含んでいます。
- 漢方薬膳研究家
阪口珠未(さかぐち すみ) - 株式会社漢方キッチン代表。国立北京中医薬大学提携 日本中医学院講師。日本薬科大学講師
文科省国費留学生として、北京中医薬大学に中医学を学び、同大付属病院にて、臨床、サッポロビール合資ホテル「天橋賓館」薬膳レストラン「時珍苑」で料理を学ぶ。
帰国後、漢方薬店にて漢方カウンセリングと薬膳喫茶の経営に関わる。
「おいしく、カラダとココロをリリースする」をテーマに、1999年株式会社漢方キッチン設立。
東京恵比寿にて薬膳スクールと薬店を主宰。清代の西太后をはじめとした宮廷薬膳を研究。企業や自治体でコンサルティング実績も多い。
著書に「西太后のアンチエイジングレシピ」「老いない体をつくる中国医学入門」「新版毎日使える薬膳&漢方の食材事典」「薬膳ひとり鍋」など多数。
キャンピングカーでの旅と旅先での料理、アウトドアが趣味。
http://kanpokitchen.com
株式会社漢方キッチン代表。国立北京中医薬大学提携 日本中医学院講師。日本薬科大学講師
文科省国費留学生として、北京中医薬大学に中医学を学び、同大付属病院にて、臨床、サッポロビール合資ホテル「天橋賓館」薬膳レストラン「時珍苑」で料理を学ぶ。
帰国後、漢方薬店にて漢方カウンセリングと薬膳喫茶の経営に関わる。
「おいしく、カラダとココロをリリースする」をテーマに、1999年株式会社漢方キッチン設立。
東京恵比寿にて薬膳スクールと薬店を主宰。清代の西太后をはじめとした宮廷薬膳を研究。企業や自治体でコンサルティング実績も多い。
著書に「西太后のアンチエイジングレシピ」「老いない体をつくる中国医学入門」「新版毎日使える薬膳&漢方の食材事典」「薬膳ひとり鍋」など多数。
キャンピングカーでの旅と旅先での料理、アウトドアが趣味。
http://kanpokitchen.com