簡単薬膳レシピ 目の老化防・冬至の養生|

かぼちゃと豚肉の炒り米蒸し

冬至・目の老化防止

かぼちゃと豚肉の炒り米蒸し
作り方
かぼちゃと豚肉の炒り米蒸し

かぼちゃを7ミリの厚さで3㎝ぐらいの長さに切る。
豚ロース薄切りを2.5㎝幅に切る。

米をフライパンで弱火で乾煎りし、しっかりキツネ色になったら取り出し、すり鉢で荒くつぶす。
または上新粉20gをきつね色になるまで乾煎りしてもよい。

クコ、にんにくとしょうがのすりおろし、ねぎ(白い部分)のみじん切り、刻んだ豆鼓、しょうゆ、みりん、ごま油、豆板醤を②によく混ぜ合わせ、さらに①を加えてまんべんなく混ぜる。

③を器に盛る。

鍋にお湯をはって、蒸し器をセットし、④を入れ火にかけ蓋に布巾を巻いて、蓋をして15分蒸す。

蒸し器から取り出し、ねぎ(青い部分)を散らす。

材料 4人分

かぼちゃ…150g
豚ロース薄切り…150g(しょうが焼用)
…20g
クコ…10g
にんにく…半分
しょうが…5g
ねぎ(白い部分)… 4㎝
豆鼓(とうち)…5g
しょうゆ…大さじ1
みりん…大さじ1
ごま油…小さじ2
豆板醤(とうばんじゃん) …小さじ1~2
ねぎ(青い部分)…少々

柱となる食材
かぼちゃ
栄養価が高いことから、冬至にかぼちゃを食べると風邪を引かないと言われます。
血行を促進してカラダを温める作用があるので、冷え性の改善にもおすすめです。
そして、抗酸化ビタミンA、C、Eも豊富に含まれ、免疫力を高め風邪予防に効果が期待できます。
クコ
スーパーフードといわれるクコ。
「気」や「血」を補って生命力をアップさせる効果があり、滋養強壮や疲労回復におすすめです。
ルチンやヘスペリジンなどのフラボノイドには毛細血管の強化、血流改善、免疫力アップなどの効果があります。
血行がよくなることで冷え性の改善にもつながります。
監修
監修
漢方薬膳研究家
阪口珠未(さかぐち すみ)
株式会社漢方キッチン代表。国立北京中医薬大学提携 日本中医学院講師。日本薬科大学講師
文科省国費留学生として、北京中医薬大学に中医学を学び、同大付属病院にて、臨床、サッポロビール合資ホテル「天橋賓館」薬膳レストラン「時珍苑」で料理を学ぶ。
帰国後、漢方薬店にて漢方カウンセリングと薬膳喫茶の経営に関わる。
「おいしく、カラダとココロをリリースする」をテーマに、1999年株式会社漢方キッチン設立。
東京恵比寿にて薬膳スクールと薬店を主宰。清代の西太后をはじめとした宮廷薬膳を研究。企業や自治体でコンサルティング実績も多い。
著書に「西太后のアンチエイジングレシピ」「老いない体をつくる中国医学入門」「新版毎日使える薬膳&漢方の食材事典」「薬膳ひとり鍋」など多数。
キャンピングカーでの旅と旅先での料理、アウトドアが趣味。
http://kanpokitchen.com

株式会社漢方キッチン代表。国立北京中医薬大学提携 日本中医学院講師。日本薬科大学講師
文科省国費留学生として、北京中医薬大学に中医学を学び、同大付属病院にて、臨床、サッポロビール合資ホテル「天橋賓館」薬膳レストラン「時珍苑」で料理を学ぶ。
帰国後、漢方薬店にて漢方カウンセリングと薬膳喫茶の経営に関わる。
「おいしく、カラダとココロをリリースする」をテーマに、1999年株式会社漢方キッチン設立。
東京恵比寿にて薬膳スクールと薬店を主宰。清代の西太后をはじめとした宮廷薬膳を研究。企業や自治体でコンサルティング実績も多い。
著書に「西太后のアンチエイジングレシピ」「老いない体をつくる中国医学入門」「新版毎日使える薬膳&漢方の食材事典」「薬膳ひとり鍋」など多数。
キャンピングカーでの旅と旅先での料理、アウトドアが趣味。
http://kanpokitchen.com