アスパラとブロッコリーのひき肉あんかけ

小満・健康増進

アスパラとブロッコリーのひき肉あんかけ
作り方
アスパラとブロッコリーのひき肉あんかけ

干ししいたけは水150㏄ぐらいの水につけ、みじん切りにする。
もどし汁はとっておく。

ブロッコリーは小房に分け、アスパラは下半分の皮をピーラーでむき、3等分に切る。
しょうがをすりおろし、ねぎを小口切りにする

フライパンに少量の水を入れて沸騰させ、②のブロッコリー、アスパラを加えて蓋をし、3分蒸して取り出す。

同じフライパンに鶏ひき肉、②のしょうが、酒を入れて火にかけ、箸でほぐしながら炒める。

鶏ひき肉に火が通ったら、①の干ししいたけともどし汁を入れ、しょうゆ、みりん、オイスターソースを加える。
水溶き片くり粉でとろみをつける。

③の上に⑤をかけ、②のねぎをあしらい、えごまオイルをかける。

材料 2人分

干ししいたけ…2個
もどし汁…100㏄
ブロッコリー…100g
アスパラ…50g
しょうが…ひとかけ
ねぎ…少々
鶏ひき肉…50g
…大さじ1
しょうゆ…小さじ2
みりん…小さじ1
オイスターソース…小さじ2
水溶き片くり粉…小さじ2/3
(片くり粉と水を1:1の割合で混ぜたもの)
えごまオイルまたはフラックスオイル…小さじ2

柱となる食材
ブロッコリー
五臓の機能を高めて消化吸収を増進し、生命力を高める効果があります。
抗酸化作用のあるビタミンA、C、Eが豊富に含まれ酸化を防ぎます。
活性酸素が増えると老化や動脈硬化の原因になるので、抗酸化作用のあるブロッコリーはおすすめの食材です。
アスパラ
カラダの余分な熱をとり、代謝をよくしてむくみを解消します。
抗酸化作用のあるβ―カロテンやビタミンCやEも豊富でアンチエイジング効果も期待できます。
また毛細血管を丈夫にし、血流を改善するルチンも含まれているので、動脈硬化予防にも効果があります。
監修
監修
漢方薬膳研究家
阪口珠未(さかぐち すみ)
株式会社漢方キッチン代表。国立北京中医薬大学提携 日本中医学院講師。日本薬科大学講師
文科省国費留学生として、北京中医薬大学に中医学を学び、同大付属病院にて、臨床、サッポロビール合資ホテル「天橋賓館」薬膳レストラン「時珍苑」で料理を学ぶ。
帰国後、漢方薬店にて漢方カウンセリングと薬膳喫茶の経営に関わる。
「おいしく、カラダとココロをリリースする」をテーマに、1999年株式会社漢方キッチン設立。
東京恵比寿にて薬膳スクールと薬店を主宰。清代の西太后をはじめとした宮廷薬膳を研究。企業や自治体でコンサルティング実績も多い。
著書に「西太后のアンチエイジングレシピ」「老いない体をつくる中国医学入門」「新版毎日使える薬膳&漢方の食材事典」「薬膳ひとり鍋」など多数。
キャンピングカーでの旅と旅先での料理、アウトドアが趣味。
http://kanpokitchen.com

株式会社漢方キッチン代表。国立北京中医薬大学提携 日本中医学院講師。日本薬科大学講師
文科省国費留学生として、北京中医薬大学に中医学を学び、同大付属病院にて、臨床、サッポロビール合資ホテル「天橋賓館」薬膳レストラン「時珍苑」で料理を学ぶ。
帰国後、漢方薬店にて漢方カウンセリングと薬膳喫茶の経営に関わる。
「おいしく、カラダとココロをリリースする」をテーマに、1999年株式会社漢方キッチン設立。
東京恵比寿にて薬膳スクールと薬店を主宰。清代の西太后をはじめとした宮廷薬膳を研究。企業や自治体でコンサルティング実績も多い。
著書に「西太后のアンチエイジングレシピ」「老いない体をつくる中国医学入門」「新版毎日使える薬膳&漢方の食材事典」「薬膳ひとり鍋」など多数。
キャンピングカーでの旅と旅先での料理、アウトドアが趣味。
http://kanpokitchen.com