Beautyカラダの中から美しく

更年期からの美顔

更年期を迎え、女性のカラダをまもってきた
女性ホルモンの分泌が急激に減少するため、
カラダや心にさまざまな不調があらわれることに。
お肌はカラダを映す鏡。
カラダの不調はお肌にも顕著におこってきます。

更年期からの美顔

INDEX

年期のお肌は今

閉経を迎え女性ホルモン「エストロゲン」が急激に減少するとお肌のコラーゲンも減少し、お肌のハリや弾力が失われ、皮脂量の減少によってお肌のツヤがなくなり、むくみやくすみも目立ってきます。

更年期を迎えるとこうしたお肌やカラダの変化は必ずおこってきます。
さらに50代というのは人生の転換期でもあるため何かとストレスも多いことも、お肌へのダメージになります。
ゆったり、リラックスを心がけ、バランスの良い食事、十分な睡眠、適度な運動、ストレスをためないなどの生活習慣を意識することも更年期のお肌のケアには欠かせないのです。

更年期のお肌は今更年期のお肌は今

sign

閉経更年期のサイン閉経更年期のサイン

年期が
約10年というのは

更年期が約10年というのは

年期が約10年というのは

女性ホルモン「エストロゲン」の働きは、妊娠、出産だけでなく女性らしさをつくる、内臓、筋肉、骨、血管そして皮膚など女性のカラダのすべてにかかわっています。

更年期を迎え、この女性ホルモンの分泌が減少、やがて停止によって、それまで女性のカラダを支配してきた支えがなくなる事態に脳がパニックをおこし、自律神経が乱れさまざまな不調がおこってきます。
更年期が閉経をはさんで約10年間というのは、女性ホルモンの庇護から自立した女性のカラダになるための期間でもあるのです。

東洋医学で更年期とは自分自身をあらためて見つめなす時期。

この時期にカラダや心におこる症状への取り組みによって、あらたに自分らしさを見つける絶好のチャンスとしましょう。

更年期症状

Menopause

更年期症状

女性ホルモンが閉経を迎え急激に減少することでカラダや
心におこるさまざまな不調が更年期症状。
人によって差はあっても、女性には必ずおこります。

Menopause

  • 年期を迎えると
    肌トラブルが目立ってきます。

    女性らしさをつくる女性ホルモン「エストロゲン」は「うるおいホルモン」とも呼ばれ、妊娠出産のためだけでなく、女性のカラダや皮膚のうるおいをつくり出すコラーゲンやセラミドを増やす働きがあります。

    閉経を迎え、女性ホルモンの分泌が減少してくるとコラーゲンやセラミドの量も減少し、お肌のうるおいや弾力も失われ保湿機能も低下します。
    その結果お肌が乾燥し、肌あれや肌トラブルを引き起こすことに。

    更期を迎えると肌トラブルが目立ってきます。更期を迎えると肌トラブルが目立ってきます。
  • 女性のカラダの機能に大きくかかわっている女性ホルモンの働きは、いわば東洋医学でいう「気・血・水」の働きそのもの。
    だから「気・血・水」のめぐりをよくすることで、お肌を内側から保湿して、更年期のお肌の変化をおだやかにすることができるのです。

    気・血・水のバランスを整え健康維持気 生命の原動力 カラダを動かすエネルギー元気、気力血 血液 栄養素をカラダ全体に運ぶ水 リンパ液や汗など 血液以外のすべての体液老廃物を体外へ排出

肌へのツボ

東洋医学ではカラダの外見からカラダの状態を診断することを「望診」といいますが、顔の色つや、はり、むくみ、くすみなど お肌のコンディションから内臓の異常を見分ける診断方法は2000年以上も前の東洋医学のバイブル、「黄帝内経」にも記されています。
顔はカラダの一部ですが、カラダ全体を反映しています。
だからカラダ全体の不調が改善できればお肌の不調も改善できるのです。
「カラダの中から美しく」とは東洋医学だからいえるのです。

洋医学の
更年期のとらえかた

東洋医学の更年期のとらえかた東洋医学の更年期のとらえかた

洋医学の更年期のとらえかた

東洋医学では健康とはカラダ全体をめぐる「気・血・水」の流れがバランスよくスムーズであることが第一と考えています。
更年期を迎え女性のカラダを支配してきた女性ホルモン「エストロゲン」の分泌が減少、そして停止するため、カラダにはさまざまな不定愁訴があらわれます。
この不定愁訴を東洋医学では「気・血・水」のめぐりの不調ととらえてきました。

女性にとって女性ホルモンの働きはいわば「気・血・水」のめぐりそのものなので「気・血・水」がバランスよくめぐるようにつとめることは更年期の不定愁訴をゆるやかにします。

更年期の美顔のツボ

更年期の変化をおだやかにのりきるためのツボは「気」が不足しているツボです。
「気」の流れをよくして、血行を改善し「気・血・水」のめぐりをよくすることが、
美肌、美顔につながるのです。

How toツボの探しかた

ツボの探し方を参考にしておおよその位置をさがしてみましょう。
ツボは血行不良をおこしている箇所ポイントです。

1
へこみをさがす
お肌の張りがなくたるんでいるところ。お肌をなでるとへこんでいるように感じるところ。目で見てへこみがわかることもあります。
2
押すと軽い痛みのあるところ
血行不良を起こし感覚異常が起きているところです。指で軽く押すと、軽い痛み(圧痛)を感じるところがツボです。
3
皮膚のカサつきもチェック
血行不良を起こしてお肌が乾燥しているところ。肘から手先、膝から足先、足裏など、皮膚がカサついているところもツボです。
「気・血・水」のめぐりをよくする内臓・骨盤内の働きを高めるツボ
  • 三陰交さんいんこう三陰交さんいんこう
    三陰交さんいんこう三陰交さんいんこう

    [ツボの位置]

    内くるぶしのいちばん高いところに小指をおき、指幅4本そろえて、人さし指があたっているところが三陰交(さんいんこう)です。

  • 太白たいはく太白たいはく
    太白たいはく太白たいはく

    [ツボの位置]

    足の親指を曲げてできるシワのかかとよりのところが太白(たいはく)です。

  • 太渓たいけい太渓たいけい
    太渓たいけい太渓たいけい

    [ツボの位置]

    内くるぶしとアキレス腱のあいだのくぼみが太渓(たいけい)です。

  • 太衝たいしょう太衝たいしょう
    太衝たいしょう太衝たいしょう

    [ツボの位置]

    足の甲の親指と人さし指の骨が交わるところから、やや指先よりのへこみが太衝(たいしょう)です。

  • 自律神経の働きをととのえ、
    気持ちをリラックスさせるツボ
    神門しんもん神門しんもん
    神門しんもん神門しんもん

    [ツボの位置]

    手首の曲がりジワを小指側へなでてゆき、骨の出っぱりの手前で指が止まるところが神門(しんもん)です。

  • 顔全体を引きしめ、
    顔の様々な症状に
    合谷ごうこく合谷ごうこく
    合谷ごうこく合谷ごうこく

    [ツボの位置]

    親指と人さし指の骨がまじわったところから、やや人さし指よりのへこみが合谷(ごうこく)です。

まとめ

らしさミガキ

若さいっぱいの輝くような美しさから、大人の美しさへ。
女性の美しさは更年期を迎えてここからが、いわば本番と考えるべきです。めぐりをよくしてお肌も内側からととのえることが大切。そして内からにじみ出てくるその人らしさが美しさをつくる…ツボをあなたらしさミガキにぜひお役立てください。